妊婦検診は安くない?かかった総額費用公開!

当ページのリンクには広告が含まれています。
妊娠がわかると検診をうけるけど、市町村から補助券がでるんだよね?
jiji
補助券はもらえるけど、枚数が限られてるんだよ!
じゃあ全額補助される訳じゃないの?
jiji
私の妊娠がわかってから出産までかかった費用を紹介するから参考にしてね!
目次

妊娠がわかってからの総額費用

jiji
病院や地域によって違うのであくまで参考に!
回数内容補助券費用
1回目超音波・胎嚢確認なし2,450
2回目超音波・胎児確認なし1,670
3回目超音波・心音確認なし1,830
4回目超音波・採血23,4301,430
5回目不整脈で検査なし1,140
6回目妊婦検診5,0001,650
7回目妊婦検診なし1,890
8回目妊婦検診5,0000
9回目妊婦検診・採血9,650890
10回目妊婦検診5,0000
11回目妊婦検診・母性健康管理指導事項連絡カード5,0004,600
12回目病院変更・妊婦検診なし2,710
13回目病院変更・初診4,0002,000
14回目妊婦検診・助産師外来4,0001,000
15回目妊婦検診4,0000
16回目妊婦検診4,0000
17回目妊婦検診4,0000
18回目妊婦検診4,0000
合計77,08023,260

妊婦検診補助券で補助された金額は77,080円

支払った金額は23,260円でした。

ちなみに出産費用としては促進剤入院4日間・出産・産後5日間入院で511,310円かかりました。

出産育児一時金420,000円を差し引いて91,310円でした。

なので、妊娠がわかってから出産するまでかかった合計費用は【114,570円】でした!

補助券をもらえる時期

産婦人科で妊娠が確定できると妊娠届出書をもらい、それを住んでいる市区町村の役所や保健センターへ提出すると母子手帳や補助券などを交付されます。

産婦人科にもよりますが

  • 妊娠6週以降
  • 心拍確認

で妊娠届出書をもらえます。

補助券でいくら安くなる?

実際に産婦人科に通う回数やうまれるまでの日数、住んでいる地域で変化しますが、

私の場合、【77,080円】補助券で安くなりました。

妊娠前は補助券で全部補助されると思ってたので、毎回少し手出しのお金を払うのに驚きました!

結局うまれる前までに支払った金額は23,260円でした。

jiji
ちりつもで意外と払ったけど、補助券がなかったらと思うと震えるね…

まとめ

妊娠検診の補助券はもらえますが、完全無料とはいかないです。

お金のことで不安にならないように参考にしていただければ嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次